
「人と被らないデザインのバッグが欲しい」「シンプルなデザインでは物足りない」と思っているあなた。
そんな方にはコーチの柄バッグがオススメです。
コーチといえば使いやすいシンプルなデザインのものが人気ですが、その一方でおしゃれな柄ものも豊富に揃っているんですよ。
柄ものをチェックしておけば人とは被らないバッグをゲットできるかも?
コーチの歴史は古く、様々な年代のニーズに答えてきたブランドの努力が背景にあります。
今回はコーチのデザインの歴史と、コーチの柄ものバッグを6種類紹介します。
柄ものを取り入れ幅広い年齢層に愛されるブランドへ
コーチは1941年、ニューヨークのマンハッタンで創業されたのが始まりです。
当初は皮革の下請け工房でしたが、職人たちの革製品づくりの技術が高く評価され、独立したブランドとなっていきます。
高く評価されていただけあって当時は「富裕層向けのブランド」というイメージが強く、お金のない若い世代には手が出しにくいブランドでした。
ところが、90年代に入ってコーチの路線ががらりと変わります。
それまでは富裕層向けの商品を出していましたが、リーズナブルな商品が数多く出されるようになったのです。
また、2001年には「C」のロゴが施された「シグネチャー」を始め、個性的な柄が施されたデザインなど幅広い年齢層に向けた商品がラインナップされるように。
その結果、現在では幅広い年齢層から愛されるブランドとなりました。
それでは、コーチの柄ものには具体的にどんな商品があるのでしょうか?
ここから先で詳しく見ていきましょう。
オススメ1 コーチと言えばこれ!「シグネチャー」

「C」のロゴマークがデザインになっているシグネチャー。
「コーチと言えばこれ!」というぐらい有名なデザインですので、ひとめでコーチのバッグだと分かるでしょう。
とても有名なデザインなので「人と被らないものを持ちたい」という方はカラーの違いで周りと差をつけてみてはいかがでしょうか。
10種類のカラーがラインナップされているのでぜひお好みのものを見つけてみて下さいね。
サイズ
横幅:上部42cm/下部32cm 高さ:27cm マチ:13cm ハンドル:58cm 重さ:800g
オススメ2 細かいデザインが魅力的な「オプアート」

ひとつ前で紹介したシグネチャーと同じく「C」のロゴマークがデザインになっています。
シグネチャーとの違いはグラフイックパターンを用いたラインが施されているところ。
ぱっと見ると一般的な「C」のロゴマークですが、よく見ると細かくデザインされており個性が際立ちます。
コーチを代表する「C」マークも使用してありますので、ロゴマークでコーチを主張しつつ個性も大切にしたい人にオススメなデザイン。
ストラップは取り外しできるのでショルダーバッグとしてもお使いいただけます。
ブラックなのでどのコーデに合わせやすいのもうれしいですよね。
サイズ
約W27~38cm×H25cm×D8cm ハンドル:約36cm、約62cm
オススメ3 生まれるデザインは無限大!「パッチワーク」

「パッチワーク」とは様々な色や形、大きさの布をはぎ合わせる手芸のこと。
布の大きさや、組み合わせによって無限にデザインが生まれるのがパッチワークの特徴と言えます。
「パッチワーク」という名前の通り、この商品も様々なデザインのものが組み合わさっていますが、どの柄もマッチしていて一体感がありますね。
こういったデザインは他のブランドではなかなか見かけませんしおしゃれです。
スリムなフォルムなのでちょっとしたお出かけや、サブバッグとしても活躍しそう。
「人と被らないおしゃれなバッグが欲しい」と言う方にはぜひオススメしたい商品です。
サイズ
縦16.5cm×横23.5cm(最底部)×マチ7.5cm
ショルダーの長さ:121cm〜139cm(取り外し可能・調節可能)
オススメ4 若者向けの派手なデザインが魅力的「ポピー」

ポピーは2009年にデビューしたラインです。
若い女性に向けた個性的なデザインが話題を呼びました。
このバッグは「C」のロゴバッグがポップに描かれたデザイン。
おしゃれなブランドロゴのチャームもついています。
個性的なデザインなので人と被ることもありません。
「とにかく派手なデザインが良い」と言う方にはこのバッグをオススメします。
サイズ H約32cm×W約40cm×D約7cm
オススメ5 シンプルな個性が魅力的!「ヘリテージストライプ」

大胆に大きなストライプが入ったデザイン。
コーチの代表ともいえるシグネチャーがベースになっています。
「シンプルに個性を出したい」という方にはこういったデザインのバッグがオススメです。
どんなコーデにも合わせやすそうですね。
サイズ:縦31cm 横41.5cm マチ12.3cm
オススメ6 大人っぽくてオシャレな「馬車ロゴ」

馬車のマークは「coach」というブランド名の由来になっているマークです。
「coach」という名前は、コチという町がサスペンション付きの4輪馬車を世界で初めて製造したことからきています。
そんな名前の由来にもなっている馬車のマークがデザインになっているバッグは大人っぽくておしゃれですよ。
ショルダーバッグなので手がふさがらないのもうれしいポイントです。
カラーは6種類揃っているので、コーデやお好みにあわせて選んでみてはいかがですか。
サイズ:H16×W24.5×D9 cm
まとめ
いかがでしたか?
今回は、個性的なデザインのバッグを紹介してみました。
シンプルなバッグはもちろんどんなコーデにも合わせやすくて便利ですが、人と被ってしまいがちなのがデメリット。
やはり、誰とも被らない個性的なバッグは使っているだけでテンションあがりますよね。
コーチは長く続くブランドで、無難なデザインのものだけでなく個性も重視したデザインのものがたくさんラインナップされています。
そこには、コーチが幅広い年代のニーズに答えようと努力してきた歴史がありました。
そんなブランドだからこそ今では幅広い年代に愛されているブランドなんですね。
コーチなら素敵なバッグが必ず見つかるでしょう。
ぜひチェックしてみてくださいね。